- 現在表示しているページの位置です。
- ホーム
- こんなときどうする?各種手続き
- 結婚したとき
結婚したとき
結婚などで本人や家族の氏名に変更があったときや、新たに家族が被扶養者として加入するときは、健康保険組合に申請してください。
氏名に変更があったとき
- 必要書類
-
- 提出先:事業所担当者
- 健康保険被保険者証
-
- 被保険者氏名変更(訂正)届
- ※事業所担当者へご連絡ください。
家族を扶養に入れたいとき
家族が被扶養者として加入するときは、健康保険組合の認定を受けなければなりません。
- 必要書類
-
- 提出先:事業所担当者
-
- 健康保険被扶養者(異動)届
-
- 被扶養者現況届
- 住民票(世帯全員分 続柄明記のもの)
- (認定対象者の)所得証明書(収入がない場合は”ゼロ0円”表示されているもの)
-
- 国民年金第3号被保険者関係届(配偶者を扶養のときのみ)
- 扶養の認定に必要な書類
- ※異動があった日から5日以内に提出してください。